冷やし中華ならぬWordPressはじめました!!
その前にこれまでの振り返りを…
Adobe Museの勉強を6月からはじめ、
Adobe Dreameweaver、Adobe Animate(Flashから実は名前変わったんです!)を
かじり…
同時にHTML5の資格を取る為、HTML5、CSS3の勉強をはじめ、
その間にSlack、GitHub、Cloud9、Cacoo
(今ではフレームワーク制作はIllustrator….なんて使わず!!
もちろんCacooも使わず!! Adobe XDが超素晴らしいツールなので、
今後はフレームワーク作りはAdobe XDだな。
なんて、思っていたりもしますが)などをかじり、
6月の3週目からはSass、Compassもかじりはじめました。
Sassなんて、CSSはじめたばかりでCSSも満足に理解できていないのに…
HTMLと同じように入れ子ができるからって、
さほど便利にも思えず、頭が混乱するだけで、
CSSからSassにコンパイルできないんですか?とアホな質問を人に
していましたが、今じゃ、SassなしにCSSを書くなんて考えられなく
なってきました。まだまだSassも勉強中ですが…
それから、レスポンシブルサイトを作る為にBootstrapもちょっとだけ
かじってみたものの、3Do Design(8/18追記:最初に作ったサイトに飛びます)は同じCSSフレームワークの
Skeltonを使用…
そして、jquery…カルーセルやハンバーガーメニュー最初は
どういう仕組みかもよくわかりませんでしたが、3Do Design(8/18追記:最初に作ったサイトに飛びます)には
ハンバーガーメニューを実装。
本当はパララックスも実装したかったのですが、またそれは時間がある時に…
そしてそして、やっぱり今はWord Pressでしょ。
ということで、Word Pressはじめました!!